
写真は大阪にいる頃描いた文殊菩薩さまです。
私の絵の中では かなり大きい作品です。
掛け軸の長さは6尺 180cmくらいあります。
文殊菩薩は お釈迦様の脇侍として、象に乗った普賢菩薩さまと共に有名です。
釈迦三尊として、よくお寺に祀られています
この文殊菩薩さまは、モデルがいらっしゃいまして、
醍醐寺の渡海文殊を下絵のモデルにしています。
稚児髷(ちごまげ) 子供の髪型をしています。
若い時の文殊菩薩さまですね。
文殊菩薩についてはウィキペディアさんにご協力いただきましょう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%AE%8A%E8%8F%A9%E8%96%A9
今 熊本のヒーリングカフェさゆらにて公開しています。
さゆらはカフェの営業日は(火)(金)(土)で
カフェメニューもお薦めです
ぜひご利用ください。
4月27日(木)は、ヒーリングカフェさゆらで
写仏ワークショップがあります。
初心者の方でもご参加いただけます。
参加費3,000円
お申し込みは下記ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします
http//www.atelierseigetsu.com
さゆらの地図はこちらをご覧ください
https://m.facebook.com/sayura/?locale2=ja_JP
福岡の写仏体験は、
アトリエ霽月、福岡仏画の会などでご参加いただけます。
http//www.atelierseigetsu.com



