アトリエのアクセス
アトリエの場所
住所: 福岡県福岡市中央区警固3丁目4-3 東ビル4F
1FがDirectorsというメンズカジュアルブティックです。
アクセス
◆ 地下鉄七隈線ご利用の方
地下鉄七隈線桜坂駅下車、薬院方向に下り坂徒歩4分。
◆ 博多駅、薬院駅からバスでお越しの方
西鉄バス 城南線六本松経由雙葉学園入り口下車。目の前の交差点の斜向かいです。
バス停から徒歩30秒。
◆ 西区、六本松方面からバスでお越しの方
雙葉学園入口下車。進行方向にある西松屋を通り過ぎて1分
◆ お車でお越しの方
城南線動物園入り口交差点、北西角から3軒目4階建てのビルの4F
周辺のコインパーキングをご利用ください。
コインパーキングは、当ビルの同じ並び30m桜坂寄りと、当ビルの裏手にあります。
教師プロフィール
戸村 寿子(とむら ひさこ)
1985年 |
京都市立芸術大学美術学部卒 |
2002年 |
バランスセラピー大学卒 |
2013年 |
フルフィルメント瞑想(現ELM)ティーチャーズコース終了
瞑想を教え始める |
2016年 |
EFT療法セラピスト資格取得 |
- 瞑想と仏画の教室 アトリエ霽月代表
- 絵仏師
- 表具師
- ストレスケアカウンセラー、生活心理士
- ELM瞑想教師
- EFT療法セラピスト
京都市立芸術大学西洋画専攻卒業後、壁画制作業に携わっていましたが、仏教への関心が強く仏教美術工房に転職いたしました。
仏教美術工房では高野山平成の大修理事業に参加させていただき、根本大塔の十六大菩薩像の修復を担当させていただきました。
その後、家族の都合で大阪の仏教美術工房を退職して1997年より福岡市在住です。
絵を描き始めて56年、仏画は今年で28年目になります。
30代半ばから精神世界に興味を持ち始めました。生きづらさを感じていたのが改善したきっかけが精神世界の考え方でした。
悟りに興味が深まります。
2011年いまここ塾(現 禅サンガ)主催の阿部敏郎氏から瞑想の伝授を受け瞑想をするようになります。
瞑想合宿に参加し、フルフィルメント瞑想(現ELM瞑想)のマスター、ボブ・フィックス氏に出会い
2013年に瞑想教師トレーニングコースに参加し、瞑想教師の資格を得ます。
瞑想をするようになって、徐々に意識が変化していきました。
そして 健康状態が驚くほど良くなっていったのです。
カルマが解放が解放された後、とても生きる事が楽になっていくのを実感します。
悩むということをしなくなり、不安は減少し穏やかさが保てるようになっていきました。
今ではネガティブ思考はほとんど出てきません。
外側で起きる全てのネガティブな体験さえも気づきに変わり、魂のキャパの拡がりと豊かさを感じるように変化していきました。
もともとネガティブ思考の私がこれほど変われたのですから、これはすごいツールだなと実感しております。
私自身の体験を交えてわかりやすくお話しし、お悩みを持つ皆様の道しるべとなれれば幸いです。
自由で軽い健康な人生を実現することは誰にも可能なのです。
令和3年 アトリエ霽月 代表 戸村寿子
戸村寿子の絵画作品をご覧になりたい方は
⇓ こちらの絵をクリックしてください
